レポート 過去の記事一覧
-
伊王島の隠れた魅力を発掘!!「祝い島プロジェクト」の成果報告会
伊王島観光受入態勢 ステップアップ事業 成果報告会が7月16日木曜日、伊王島 i+Land nagasaki/MINATO HOTEL で開催されました。長崎県の助成を受け、コロナ禍における観光関連事業者の雇用維持と、魅…詳細を見る -
固定式刺網漁業操業中における海洋プラスチック ごみ等の回収~長崎市三重漁業者青年部の取り組み
海ごみ ゼロ!をめざして~ 日本財団 海と日本プロジェクト「Chaange for the Blue」環境省 「プラスチック・スマート」キャンペーン海ごみゼロアワード2020 アクション部門に応募された長崎県の取り組みを…詳細を見る -
【泳げ!みんなのお魚プロジェクト】応募作品発表!⑦
泳げ!みんなのお魚プロジェクトたくさんの応募ありがとう![caption id="attachment_1821" align="aligncenter" width="248"] 林蒼生さん(小2)[/caption]…詳細を見る -
【泳げ!みんなのお魚プロジェクト】応募作品発表!⑥
泳げ!みんなのお魚プロジェクトたくさんの応募ありがとう![caption id="attachment_1788" align="aligncenter" width="300"] 井上陽茉理さん(小2)[/captio…詳細を見る -
【泳げ!みんなのお魚プロジェクト】応募作品発表!⑤
泳げ!みんなのお魚プロジェクト 応募作品の発表その2たくさんの応募ありがとう![caption id="attachment_1760" align="aligncenter" width="300"] 太田和花さん(小…詳細を見る -
【泳げ!みんなのお魚プロジェクト】応募作品発表!④
泳げ!みんなのお魚プロジェクト 応募作品の発表その2たくさんの応募ありがとう!◇◇◇ [caption id="attachment_1731" align="aligncenter" width="300"] 天羽 心…詳細を見る -
【泳げ!みんなのお魚プロジェクト】③やまざとクラブの作品発表!
泳げ!みんなのお魚プロジェクト 応募作品の発表!やまざとクラブのみんなの作品です。みんな、ありがとう! 加藤拓さん(小3)うみガメとかがビニールをたべていのちをおとすことがあるのでビニールのないきれいな海をかきました。◇…詳細を見る -
【泳げ!みんなのお魚プロジェクト】応募作品発表!②
泳げ!みんなのお魚プロジェクト 応募作品の発表その2たくさんの応募ありがとう!永田かずとさん(小1)ぼくの将来の夢は「サメの研究者」です!みんながゴミを捨てないで海がきれいになればサメも喜ぶと思います。 …詳細を見る -
【泳げ!みんなのお魚プロジェクト】応募作品発表!①
泳げ!みんなのお魚プロジェクト 小学生のみなさんから、たくさんの作品とメッセージが寄せられています!どんどん紹介していきますよ!4月30日までの締め切りなので、まだまだたくさんのご応募、待ってるよ!佐藤可音さ…詳細を見る -
さばける塾!~「魚のさばき方教室」開催
長崎市で8日、親子が参加して「魚のさばき方教室」が開かれました。「さばける塾」と銘打った魚のさばき方教室には14組の親子が参加しました。教室は海の環境保全を進めている「海と日本プロジェクト」の一環で行われ、今年で4回目で…詳細を見る