イベント 過去の記事一覧
-
大村湾海洋ごみ調査隊!2023
大村湾の海洋問題について学ぼう!船の上から大村湾内の浮遊ごみの観測調査をしよう!【概要】開催地:大村湾一帯集合場所:時津ヤスダオーシャンホテル(〒851-2105 長崎県西彼杵郡時津町浦郷新地54…詳細を見る -
「マリンデーフェスタinとぎつ」でいろんな体験をしよう!!
「マリンデーフェスタinとぎつ」を9月2日(土)に開催します。《イベント概要》プール無料開放、シーグラスアートの体験、海のお仕事に関する体験ができます。(プールはスイミングキャップが必要です)【ステージイベント】 司会:…詳細を見る -
二島開拓大作戦2023
大村湾に浮かぶ無人島「二島」を一緒に開拓しよう!大村湾の魅力や海洋問題について学ぼう!海の学びプログラム・二島ってどういう形をしているの?・二島ってどんな生き物がいるの?・1回目の上陸から二島の変化は?・海の…詳細を見る -
「大村湾ごみゼロ カヌSUPーツーリング」参加者の募集!!
「大村湾ごみゼロカヌーツーリング」参加者の募集!! 6月3日に開催予定とし延期していましたB&G海洋センター発着の「大村湾ごみゼロカヌーツーリング」を下記日程で開催いたします。出発前に大村湾の海洋生物について事前学…詳細を見る -
スポGOMI甲子園2023 長崎県大会
東京へ行きたいか!さあ目指せ!県代表の座を! 全国30都道府県の若者がゴミ拾いを競い合う、「スポGOMI甲子園」が今年も平戸で開催!3人1組のチームで、60分の制限時間内に、定められたエリアで力を合わせてごみを拾い、その…詳細を見る -
スポGOMI ワールドカップ 2023 長崎STAGE
スポGOMIワールドカップ2023 長崎STAGEさあ目指せ!世界の頂を! 「世界6大州・約20カ国で開催される「スポGOMIワールドカップ」3人1組のチームで、60分の制限時間内に、定められたエリアで力を合わせてごみを…詳細を見る -
毎日流れ着くなら、いっそ資源にしよう! 【海ごみ アップサイクル展in五島】を開催
6月3日~11日に<海ごみアップサイクル展 in 五島>が開催されます!このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開かれるもので、海…詳細を見る -
樺島灯台90周年祭りを3月25日(土)開催!
3月25日(土)樺島灯台90周年祭りを開催!参加無料!長崎海上保安部による灯台一般公開や元樺島灯台守による記念講演、総額9万円以上の豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会に伝統の樺島ハイヤ節披露など盛りだくさん!おめでたい餅まき…詳細を見る