イベント 過去の記事一覧
-
「第10回海のちゃんぽん講義」~小浜ちゃんぽんとエタリ(カタクチイワシ)で感じる橘湾の恵み!?
◆「第10回海のちゃんぽん講義」~小浜ちゃんぽんとエタリ(カタクチイワシ)で感じる橘湾の恵み!?いよいよ10回!ちゃんぽん講義のラストを飾るのは・・・「小浜ちゃんぽん!」と「エタリ」です。海のめぐみであるカタクチイワシの…詳細を見る -
海と日本プロジェクトinながさき 出前授業
「海と日本プロジェクトinながさき」出前授業スタート!自分の身近なエリアの海の話をよく知ると同時に、海の生物に触れたりすることで、海の楽しさ、面白さ、不思議を発見し、海への親しみを子供たちにもってもらいます。いよいよ、1…詳細を見る -
「恋する灯台」ショートフィルム上映イベントのお知らせ
愛とロマンスを応援する「日本ロマンチスト協会」がロマンあふれるイベントを実施します!灯台が持つ『ロマンティックな存在感』を女性目線に物語にしました。「恋する灯台」ショートフィルムがいよいよ完成!11月1日「灯台記念日」に…詳細を見る -
「第9回海のちゃんぽん講義」~海がない町に魚がいる!?
◆タイトル 「海がない町に魚がいる!?」~波佐見町と海・波佐見焼で魚を作って見よう!~◆日時 10月8日(土)11:30~12:30◆講師① 長瀬 渉さん (波佐見町の陶芸家)◆講師② 阿部 薫太郎さん(西海陶器株式会社…詳細を見る -
「第8回海のちゃんぽん講義」~海の音楽会~
第8回海のちゃんぽん講義~海の音楽会~講師ピアニスト:安部まりあファゴット・リコーダー:種口敬明(たねぐちたかあき)内容海にまつわる音楽を聴きながら、曲の成り立ちを紹介し、生演奏、そしてセッションと海の音楽会を開きます。…詳細を見る -
「第7回海のちゃんぽん講義」~馬×ペンギン(^_^)~
海と日本プロジェクトの一環として開催される長崎イベント。長崎らしく異なる分野の講師の方々がコラボ(ちゃんぽん)して行うトークショー、ワークショップです。海がもたらす恵み、海の大切さ、海を守る必要性を子供達に知ってもらい、…詳細を見る -
「第6回海のちゃんぽん講義」~漁師先生×漁の先生~シイラの解体ショーとシロダイの刺身のふるまい!
海と日本プロジェクトの一環として開催される長崎イベント。長崎らしく異なる分野の講師の方々がコラボ(ちゃんぽん)して行うトークショー、ワークショップです。漁業の仕掛け、漁業の仕事を知ってもらい、子供たちも体験を通して、漁業…詳細を見る -
「第5回海のちゃんぽん講義」~学ぼう!漕ごう!カヌー と ボートでGO!~
タイトル:第5回海のちゃんぽん講義 ~学ぼう!漕ごう!カヌー と ボートでGO!~日時:平成28年8月22日(月)11:30~内容:海のちゃんぽん講義、第5回はマリンスポーツに注目!長崎県で活動しているボート…詳細を見る -
「第4回海のちゃんぽん講義」~世界記録を持つフリーダイバーとペンギン達のふれあい
第4回ちゃんぽん講義 テーマ「世界記録を持つフリーダイバーとペンギン達のふれあい」 講師 木下 紗佑里さん講師 ペンギン水族館のペンギン達 (^_^)/ 大村市出身の木下紗佑里さんは世界記録を持つフリーダイバー。…詳細を見る -
「第3回海のちゃんぽん講義」~かえるのうたが♪ ・・・聞こえていますか?
「第3回海のちゃんぽん講義」~かえるのうたが♪ ・・・聞こえていますか?◆日程:2016年8月19日(金)13:30開始◆対象:小学生以下、その家族◆参加費:無料(水族館入場料は必要です)◆テーマ:「かえるのうたが♪ ・…詳細を見る