s-0428海保訓練 (1)

長崎で開催のG7保健相会合の前に…海保・警察・税関が連携でテロ対策訓練

5月13日から出島メッセ長崎で開かれるG7・長崎保健大臣会合…
詳細を見る

最近の記事

お知らせ

s-0811遠泳 (1)

2023-9-5

「しっかり完泳したい」大村湾の約7キロ遠泳に挑戦【長崎】

大村湾を仲間と共に約7キロ泳ぎました。大村湾で行われた毎年恒例の遠泳大会です。参加者「7キロ泳いだことがないのでしっかり完泳したいです」長崎游泳協会で学ぶ小学生から高校生までの25人が、長与町の長与港から時津町の田ノ浦海水浴場までの約7キロを泳ぎました。仲間と声を掛け合いながら、ほとんどの子供たちが…
詳細を見る

イベント

大村湾海洋ごみ調査隊!2023

2023-8-29

大村湾海洋ごみ調査隊!2023

大村湾の海洋問題について学ぼう!船の上から大村湾内の浮遊ごみの観測調査をしよう!【概要】開催地:大村湾一帯集合場所:時津ヤスダオーシャンホテル(〒851-2105 長崎県西彼杵郡時津町浦郷新地542)参加費:無料定員:12名対象:小学4年生~中学3年生(長崎県在住)開催日:9…
詳細を見る

レポート

集合②

2023-8-18

【大村湾ワンダーオーシャン調査隊2023】を開催しました!その①

海と日本プロジェクトinながさきは、世界的にも珍しい二重の閉鎖性海域である大村湾を舞台に、水中ロボットを用いた海中調査やシュノーケリング体験を通して、大村湾の特徴や長崎の海の魅力に触れ、身近だけどあまり知られていない大村湾の不思議を学ぶことを目的とした2泊3日のプログラム「大村湾ワンダーオーシャン調…
詳細を見る

番組情報

コメント 2020-09-11 160255

2020-9-11

ヨジマル!海のやっかいものガンガゼがランプシェードに

今回は海の厄介者といわれるガンガゼを活用したランプシェードに注目しました!対馬市上県町にある雑貨店MIT。おしゃれな空間のこちらのお店では地元対馬の作家の作品を数多く取り揃えています。ガンガゼはウニの仲間でとげが非常に長くて毒があり食用としても活用しにくいそうです。また、海藻を食い荒らすため、磯焼け…
詳細を見る
ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in ながさき
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://nagasaki.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://nagasaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ながさき</a></iframe><script src="https://nagasaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>