レポート 過去の記事一覧
-
海のキッズサポーター 川原翔さん
長崎の海のキッズサポーター 川原翔さんを紹介します!「海のキッズサポーター」は、海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深め海の未来を考える、海に興味・関心がある子どもたちのことです。将来が楽…詳細を見る -
海のキッズサポーター 木原早苗さん
長崎の海のキッズサポーター 木原早苗さんを紹介します!「海のキッズサポーター」は、海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深め海の未来を考える、海に興味・関心がある子どもたちのことです。将来が…詳細を見る -
海のキッズサポーター 岩本弥太郎さん
長崎の海のキッズサポーター 岩本弥太郎さんを紹介します!「海のキッズサポーター」は、海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深め海の未来を考える、海に興味・関心がある子どもたちのことです。将来…詳細を見る -
「海と日本プロジェクト㏌ながさき」が空を飛んだよ!!!
なんとソラシドエアの機内誌「ソラタネ」1月号に海と日本プロジェクトinながさきの話題が登場!!!!海を学んだ子供たちの思いをのせて空を飛んでまーす!!海と日本プロジェクトinながさきは、海と日本プロジェクト㏌ガッチャンコ…詳細を見る -
ゴミ拾いって楽しい!アイデアコンテスト 開催終了♪
10月30日(日) 長崎のもざき恐竜パークで「ごみ拾いって楽しい!アイデアコンテスト」を開催いたしました! 世界中で問題となっている海洋ごみ問題を解決するため「ごみ拾いを楽しくする」アイデアを若い世代から発信してもらうコ…詳細を見る -
「海中探査ロボットで長崎の海をのぞいてみよう!」を開催しました!
「海中探査ロボットで伊王島の海をのぞいてみよう‼ ~ROV操作体験~」が9月24日(土)に長崎市の伊王島町で開催されました!このイベントは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として、子供たちに普…詳細を見る -
大村市で清掃活動!海ごみゼロを目指して
「秋のごみゼロウィークinながさき」期間中の10月29日、大村市の松原しおさい公園で清掃活動を行いました。日本財団が推進する海と日本プロジェクトの海洋ごみ対策事業「CHANGE FOR THE BLUE」の一環で行ってい…詳細を見る -
秋の海ごみゼロウィークinながさき 長崎市の眼鏡橋周辺を清掃
「秋の海ごみゼロウィークinながさき」にあわせ、10月28日に長崎市の中島川周辺で清掃活動を行いました。清掃活動には、長崎県オールトヨタとセブン‐イレブン・ジャパンのみなさん、そして長崎市環境部の職員などおよそ40人が参…詳細を見る -
第3回「長崎・五島 東シナ海調査隊/るもい・日本海調査隊!2022」 を開催しました!その③
10月10日(月)3日目最終日まとめの発表! 長崎市内に戻ってきた子供たちは、この三日間、そしてこれまでの第1回、第2回の調査で学んだこと、感じたことをま…詳細を見る -
第3回「長崎・五島 東シナ海調査隊/るもい・日本海調査隊!2022」 を開催しました!その②
10月9日(日)2日目<五島・東シナ海の新たな挑戦!日本初の洋上風力発電とは?> イベント2日目!早朝のジェットフォイルで五島に到着した子どもたちは、初めに日本で初めて商用運転を開始した浮体式洋…詳細を見る