イベント 過去の記事一覧
-
大バエ鼻灯台で3月4日(土)灯台マルシェが開催されます!!!
3月4日(土)に長崎県平戸市生月島にある大バエ鼻灯台で灯台マルシェが開かれますよ(^^♪ 当日はステージで、地元ならではの勇魚捕唄や捕鯨の歴史講座、平戸神楽など様々なイベントが楽しめます♪さらに珍しい渡り鳥のバードウォッ…詳細を見る -
【海のお仕事体験 こどもワーク】きみもかまぼこ職人になろう!!
南島原市のしきしま蒲鉾でかまぼこ職人に挑戦しよう!!蒲鉾職人さんに教わりながら蒲鉾造りに挑戦! 蒲鉾を造るだけでなく、工場を見学したり、職人さんから蒲鉾に使用する魚の種類や水、心がけていることなどのお話も聞いてみよう! …詳細を見る -
すごい船がやってくる!「働く船の見学会」が開催!
長崎市水辺の森公園岸壁で『働く船の見学会』が開催されるよ!みんな集まれ! 日時:2022年 11月26日(土)13:00~15:00(ご招待) 2022年 11月27日(土)10:00~15:00(一般公開)場所:…詳細を見る -
ユニークな「ごみ拾いアイデアコンテスト」を初開催!
日本財団が推進する海と日本プロジェクトのごみ対策事業CHANGE FOR THE BLUEの一環で、開業1周年を迎える長崎のもざき恐竜パークと合同で「ごみ拾いって楽しい!アイデアコンテスト」を開催するよ!小学生から大学生…詳細を見る -
【開催】海中探査ロボットを組み立てて海の中を観察しよう!
開催延期となった海中ロボット教室を9月24日(土)に開催致します!!海中探査ロボットで長崎の海をのぞいてみよう!~2022組立式ROV教室~参加募集!(定員20人)日本財団が推進する海と日本プロジェクトinな…詳細を見る -
初開催!「野母崎たこ祭り」~6月5日(日)、12日(日)
長崎市野母崎地区、といえば「伊勢エビまつり」が有名ですが・・・ことし初めて新たな「海の幸」にスポットを当てます。それが「タコ」なんです。野母崎のタコはこの地区特有の潮の流れを受けて、歯ごたえがあり、とっても甘…詳細を見る -
「海のおSeaごとフェスタ in とぎつ」~申し込み迫る!5月27日まで
海の「おしごと」に関する楽しいイベントが、西彼・時津町で開催されます。参加は、時津町内にお住まいの小中学生100名限定!申し込みは5月27日まで!日時:6月11日(土) 開会式9:45 イベント開始10:00…詳細を見る -
「春の海ごみゼロウィーク」 長崎では5月27日にキックオフイベント!
「春の海ごみゼロウィーク2022」(5月28日(土)~6月12日(日))にあわせて、「海と日本プロジェクト㏌ながさき」では清掃活動を呼びかけています。このうち、5月27日(金)には、長崎市の中島川で海ごみゼロウィークのキ…詳細を見る -
「サザエさん」(KTNで放送中)オープニングで南島原のイルカウォッチング紹介!
KTNで長年、放送しているテレビアニメ「サザエさん」。主人公のサザエさんはもちろん、カツオにワカメ・・・磯野さんにフグ田さん、アナゴさん!・・・と登場するキャラクターは みな海にちなんだ名前で、海との関わりとの深さを感じ…詳細を見る -
「春の海ごみゼロウィーク2022」5月28日からスタート!
今年も「春の海ごみゼロウィーク2022」が、5月28日(土)からはじまります。この取り組みは、環境省と開催する全国一斉清掃キャンペーンで、今回が4回目。昨年度は全国440か所でおよそ15万人が参加しました。6月12日(日…詳細を見る