お知らせ 過去の記事一覧
-
海中転落した釣り人を救助した男性に感謝状【五島市】
五島海上保安署は、磯釣り中に海に転落した男性を救助した五島市の会社員の男性に、このほど感謝状を贈りました。感謝状を贈られたのは、五島市の会社員 濱崎秀明さんです。濱崎さんは、5月8日午前、戸岐町間伏の海岸を船で通りがかっ…詳細を見る -
ICT・情報通信技術を活用した陸上養殖の実証実験を公開【五島市】
ICT・情報通信技術を活用し、魚の養殖管理を遠隔で行う実証実験が5月25日、五島市で公開されました。こちらの養殖場の生けすには約3700匹のヒラメが泳いでいて、設置したカメラで24時間 魚の様子や水質などを確認できます。…詳細を見る -
かまぼこメーカーが初開催~子どもフットサル大会【西彼・長与町】
スポーツと食育をテーマにしたフットサル大会が、5月15日、西彼・長与町で開かれました。この大会は、スポーツの楽しさと体をつくる食の大切さを伝えようと、長与町のかまぼこメーカーが初めて開きました。大会では、子どもたちが懸…詳細を見る -
「しま」の初夏の味覚・ウニ漁解禁【五島市】
五島市崎山地区で、島の初夏の味覚・ウニ漁が解禁となりました。崎山地区の海岸は、溶岩が流出した浅瀬が3キロあまり続くウニの良い漁場です。5月13日にウニ漁が解禁となり、この日は潮が引く時間を見計らって漁協の組合員たちが海岸…詳細を見る -
長崎ペーロン選手権大会~3年ぶりに開催へ
長崎の夏の風物詩のひとつ「長崎ペーロン選手権大会」が、3年ぶりに開催されることになりました。長崎ペーロン選手権は新型コロナウイルスの影響で、2020年、2021年と2年連続で中止になっていましたが、大会の実行委員会により…詳細を見る -
「軍艦島ツアー」ゴールデンウイーク中は連日満席に【長崎市】
今年のゴールデンウイークは天気にも恵まれ、長崎県内の観光地は多くの人でにぎわいました。このうち、軍艦島ツアーを運営するツアー会社の船着き場も出港を待つ多くの人であふれました。ツアーは、ゴールデンウイーク初日の4月29日は…詳細を見る -
浜辺に初夏の訪れ~ハマヒルガオの花【五島市】
初夏の訪れを告げるハマヒルガオの花が咲き始め、海水浴シーズンを待つ五島の海辺を彩っています。淡いピンクの花びらが潮風に揺れています。五島市三井楽町の高崎海岸に咲くハマヒルガオです。ヒルガオよりも花の色が濃く、葉は、海水の…詳細を見る -
長崎ペンギン水族館で子どもの「一日飼育係」イベント再開【長崎市】
長崎市の長崎ペンギン水族館で、子どもたちが「一日飼育係」を体験するイベントが久しぶりに開催されました。この日は、長崎と福岡の小学生5人が一日飼育係を務めました。「子どもの一日飼育係」の体験イベントは、子どもたちに海の生き…詳細を見る -
長崎県がレッドリストを改定~魚類「カネヒラ」等が絶滅
長崎県は、絶滅の恐れがある動植物についてまとめた「レッドリスト」を5年ぶりに改定しました。県が改定したレッドリスト2022には、1449種が掲載されています。このうち絶滅、または絶滅危惧種は924種で、8種増加し、野生生…詳細を見る -
“冷凍刺身が買える”自動販売機~新しい消費スタイル対応が狙い(長崎市)
コロナ禍での新たな時代の消費スタイルにあわせて長崎県産の魚をアピールしようと、24時間いつでも買える「冷凍刺身の自動販売機」が長崎市に設置されました。自動販売機は、長崎市五島町の県漁業協同組合連合会が本部前に…詳細を見る