魚の空腹度をAIが判定!養殖魚へ自動でエサやりも ドローン活用したビジネス広がる【長崎県】

2023-9-20
海と日本PROJECT in ながさき

出島メッセ長崎で開かれた「ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023」には、県内外の企業や行政機関などが参加し、約80のブースが並びました。

s-0908ドローン②

写真は長崎大学が開発した、ドローンに搭載して使う、養殖場の魚にエサをやる装置です。
水中に設置したカメラを通して魚の動きからAIが空腹度をはかり、それにあわせてエサの量を調節することができます。
エサの与えすぎを減らし海洋汚染を防ぐことができます。

長崎大学 情報データ科学部メタバース研究室 小林 透 博士にインタビューしました。

「(長崎は)高齢化が進んでいる。後継者が少なくなっている。一方でノウハウやスキルを持っている。スキルと経験をAIに生かすことができれば後継者問題も解決できる」

群馬県に本社を置くTEADは、人間が入れない狭い場所での点検などのドローンを活用したサービスを提供しています。
サービスの開発に取り組んだ 芦塚哲也 さんにインタビューしました。

「空からいくと鳥の目になれる。人間が手にすることができる。できることは大きくなった。人と人がつながる世界(ビジネス)が生まれると思う」

s-0908ドローン③

ドローンを活用したビジネスの広がりに期待が高まっています。

(KTNテレビ長崎のニュースから一部転載)

  • 「魚の空腹度をAIが判定!養殖魚へ自動でエサやりも ドローン活用したビジネス広がる【長崎県】」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://nagasaki.uminohi.jp/widget/article/?p=3754" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://nagasaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ながさき</a></iframe><script src="https://nagasaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連記事

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in ながさき
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://nagasaki.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://nagasaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ながさき</a></iframe><script src="https://nagasaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>