お知らせ 過去の記事一覧
-
10月の「食卓の日サービスランチ」は『長崎そっぷ』!!
10月の「食卓の日サービスランチ」について毎月19日の「食卓の日」を広く市民に周知し、長崎の旬の食材を味わっていただくことで、地産地消の推進を図るため、本年6月から長崎市役所食堂ル・シェフ(長崎市役所本館地下1階)にて地…詳細を見る -
『平戸“光と食”の祭典』 18mの巨大な水のカーテンによるプロジェクションマッピング!
光と食”の祭典 平戸の秋を彩る旬の食材と日本最大のウォータープロジェクションマッピングの融合を活かし、「光」「食」を通じ平戸の文化と歴史を発信します!【18mの巨大な水のカーテンによるプロジェクションマッピング】時/20…詳細を見る -
魚の美味しいまち長崎ホームページ新コーナー「今月の旬の魚」がスタート
漁獲量全国2位、魚種は全国1位といわれる長崎県。長崎に水揚げされる魚はなんと300種。この長崎の魚の魅力を発信するため、長崎市では「長崎の魚・PRおもてなしアクションチーム」を設立して「魚の美味しいまち長崎」プロジェクト…詳細を見る -
「おさかな料理体験ととらふぐランチ」
グリーンツーリズム おさかな料理体験と「とらふぐランチ」&秋のスイーツ体験 バスツアー11月5日(土)・13日(日)・23日(水祝)、12月3日(土)6,800円/おとな(中学生以上)5,800円/こども(小学生…詳細を見る -
第20回松浦おさかなまつり 開催
今年もおさかなまつりの季節が近づいてきました。 10月8日(土)AM9:00より、松浦魚市場におきまして、第20回松浦おさかなまつりを開催いたします。 海鮮鍋無料配布 あじ・さばの試食会 魚のつかみどり クロマグロ解…詳細を見る -
第35回長崎さかな祭り 開催!(長崎魚市場)
第35回 長崎さかな祭り 開催!毎秋恒例の「長崎さかな祭り」が開催されます。 今年は長崎ご当地グルメ(サバサンドなど3種)の販売をはじめ、セリ大会やお魚すくい捕り、刺身試食会・くじら雑煮試食会などのさまざまな楽しいお魚…詳細を見る -
日本一の長崎和牛「出島ばらいろ」と「戸石ふぐ」の晩さん会参加者募集!
11月29日は「いい肉の日」「いいフグの日」!!日本一の長崎和牛「出島ばらいろ」と「戸石ふぐ」の晩餐会 参加者募集!長崎市では、長崎の歴史や文化と深く関わりのある食材を多くの方に知ってもらい、さらなる消費拡大をつなげるた…詳細を見る -
「長崎そっぷ」って何?キャンペーンスタート!
「長崎そっぷ」って何?ほんとに、何でしょうか??答え:鎖国時代に出島商館で食されていた味わいを、長崎の魚をたっぷりと使って現代風にアレンジした料理です!!※ついでに・・「そっぷ」とは、オランダ語でスープのこと。鎖国時代、…詳細を見る -
第19回西海の恵佐世保漁港 お魚祭り開催!
10月30日(日)8:30~14:00佐世保魚市場(相浦町)にて開催されます。お魚つかみ取り、模擬せり、海鮮汁無料配布、お魚バーベキュー、キャラクターショーなど楽しいイベントが盛りだくさん!10月30日(日)は見て楽しい…詳細を見る -
「ガタガタ探検隊」開催!
「ガタガタ探検隊」さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、ときに心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、海を未…詳細を見る