お知らせ
2024.01.12

対馬に大量の漂着ごみ…日米韓が連携して海岸清掃 駐日大使の姿も【長崎県】

対馬市豊玉町のクジカ浜で清掃活動が行われ、アメリカのラーム・エマニュエル駐日大使と韓国の尹徳敏駐日大使が市民と共にごみを拾い集めました。

ポリタンクや浮きなど、海岸に流れ着いた大量のごみ。
s-ゴミ1

対馬には、年間およそ7万立方メートルのごみが漂着していると推計され、環境の悪化や漁業への影響などが危惧されています。
s-ゴミ3

 この日は180リットルのコンテナバッグ7つ分のごみを回収しました。

 この活動は2023年8月の日米韓首脳会談をきっかけに行われ、今後も3カ国が協力して海洋ごみの問題に取り組むことを確認していました。

(KTNテレビ長崎のニュースから一部転載)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.07.09

海での事故を想定して潜水士が合同救助訓練 海上保安部と県警、消防局が連携して臨機応変な救助へ【長崎市】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.07.03

護衛艦「たつた」の命名・進水式 「もがみ型」11番艦で掃海機能などに特徴【長崎市】

ページ内トップへ