レポート
2023.06.20

春の海ごみゼロウィーク 諫早市&時津町で清掃活動

「春の海ごみゼロウィーク」期間中の6月3日、諫早市と時津町で清掃活動を行いました。
日本財団が推進する海と日本プロジェクトの海洋ごみ対策事業「CHANGE FOR THE BLUE」の一環で行っているもので、セブン‐イレブン・ジャパンのスタッフとその家族 約70人が参加しました。

s-結の浜

きれいな砂浜が広がり、夏には多くの海水浴客で賑わう諫早市の結の浜マリンパーク。
子供たちも多く参加してごみ拾いを頑張りました!

s-ウォーターフロント2

大村湾に面した時津町の時津ウォーターフロント公園の清掃では、海に浮いているペットボトルや空き缶なども回収しました。

s-時津ウォーターフロント公園

きれいな海をいつまでも…!
海のごみ問題に関心をもち、一人ひとりができることから始めましょう!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「ゴミをひろってアートをつくろう!」が開催されました!
レポート
2025.03.07

「ゴミをひろってアートをつくろう!」が開催されました!

世界にひとつ!海洋ごみを使ったアクセサリー作りも! 【漁具店のお仕事やってみよう!】を開催しました!
レポート
2025.02.18

世界にひとつ!海洋ごみを使ったアクセサリー作りも! 【漁具店のお仕事やってみよう!】を開催しました!

ページ内トップへ