お知らせ
2023.03.13

温暖化の影響は?対馬沖でシャチの群れ…海保の巡視艇の乗組員が撮影

3月3日午前10時ごろ、シャチの群れが撮影されました。

シャチの群れは対馬の北約13キロの沖合いで、優雅に泳いでおり10頭ほどを確認されました。
撮影したのは、比田勝海上保安署の巡視艇の乗組員です。

s-0303シャチ (1)

対馬の美津島町では、2月25日にイルカの群れが見つかっていました。
クジラやイルカの生態について研究している長崎大学の天野 雅男 教授によりますと、

『シャチの生息地は北海道など水温の低い海域が多く、九州北部で目撃されるのは珍しい』とのことです。
シャチは肉食性で、イルカを食べるために群れを追いかけることもありますが、
今回はそれぞれの目撃場所が離れていることから、可能性は低いとしています。

(KTNテレビ長崎のニュースから一部転載)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.07.03

護衛艦「たつた」の命名・進水式 「もがみ型」11番艦で掃海機能などに特徴【長崎市】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.06.19

船乗りを目指す高校生が航海実習を体験 海外でのマグロ漁などを通して仲間と絆と深める【長崎】

ページ内トップへ