お知らせ
2018.08.14

日本小型船舶検査機構からライフジャケット着用について

3

小型船舶の船長には原則、すべての乗船員にライフジャケットを着用させる義務があります!

今まさに長崎の海はレジャーシーズンまっただ中!

夏休みで、子供たちもご家族と一緒にさまざまな海のレジャーを楽しむ機会も多いと思います。

海と日本プロジェクトinながさきでは、事故防止のため、海を含む、川、池、そのほか水辺ではライフジャケット着用を呼びかけております。

ライフジャケットが命を守る!

今回ご紹介するのは、水のレジャーを提供する、船主さんへの呼びかけです。

小型船舶の船長には、原則、すべての乗船者にライフジャケットを着用させる義務があります!

(平成34年2月1日以降は違反点2点が付されます)

ライフジャケット着用者の海中転落時の生存率は非着用の場合の2倍以上です。

船に乗る皆さんも、船長の指示がなくても積極的にライフジャケットを着用しましょう!

4

詳しくは国土交通省 ライフジャケットの着用義務拡大 をご覧ください。

また、WEAR IT! ライフジャケットを着よう!プロジェクト では、

ライフジャケットを着用していたおかげで命が助かった人の体験インタビューがご覧いただけます。

こちらもぜひご覧ください。 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.04.14

新感覚!「長崎ゆうこうサーモン」が販売開始 赤潮被害を避け冬場に養殖

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.04.09

「食べて学べる」インバウンド向け「魚のツアー」外国人は長崎の刺身に「ベリーナイス!」【長崎市】

ページ内トップへ