お知らせ
2025.07.16

新長崎名物に「かまちゃんぽん」を開発 老舗かまぼこ店とお笑い芸人がタッグ【長崎】

長崎のかまぼこをもっと食べてもらおうと、老舗かまぼこ店が長崎出身のお笑い芸人とかまぼこ麺のちゃんぽんを作りました。

長崎亭キヨちゃんぽんさんは
「ちゃんぽん麺をかまぼこにしたらおもしろいのではないか、今までありそうでなかった新商品ができるのではないかと生まれたのがかまちゃんぽん」「長崎=かまぼこの街。おいしい魚が獲れる=おいしいかまぼこができる街」と話しました。

1927年創業の老舗かまぼこ店「川虎かまぼこ」は長崎市出身のお笑い芸人、長崎亭キヨちゃんぽんさんと約2年をかけ、「かまちゃんぽん」を開発しました。

麺にスケトウダラとエソの2種類の魚を使っています。

KTN記者は
「魚の風味がしっかりとしていて、かまぼこを感じられる。もちもちとした麺の食感も楽しめる。麺は太麺なのでスープとしっかり絡まってマイルドな味でとても美味しい」と話しました。

県内のかまぼこの年間の売り上げは10年前は約70億円でしたが、現在は63億円ほどに減っています。

川虎かまぼこ 川口浩平 社長に話を聞きました。
「観光客や長崎の人に違った形で食べてもらい、かまぼこを盛り上げてもらえれば」

かまちゃんぽんは麺とスープのセットで1人前600円です。

15日からアミュプラザ長崎本館や長崎バスセンター(長崎県物産館)などで販売されます。

【7月15日放送 KTNテレビ長崎のニュースから転載】

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.07.09

海での事故を想定して潜水士が合同救助訓練 海上保安部と県警、消防局が連携して臨機応変な救助へ【長崎市】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.07.03

護衛艦「たつた」の命名・進水式 「もがみ型」11番艦で掃海機能などに特徴【長崎市】

ページ内トップへ