お知らせ
2025.01.30

「座布団ひらめ」を披露し出荷式 恒例の「平戸ひらめまつり」が1月25日から【長崎県平戸市】

冬の寒い時期に旬を迎えているのがヒラメです。

1月25日から平戸市では「平戸ひらめまつり」が始まりました。

平戸では50センチを超え、5キロ以上あるヒラメを「座布団ひらめ」と呼びますが、登場したのは10キロ超えの大物です。

平戸市の志々岐漁協で行われた天然ヒラメの出荷式の様子です。

ヒラメは今が旬。

産卵する前で脂が乗っている時期で優しい甘さを持ちながらも、荒波にもまれた身がよく締まっているということです。

志々岐漁協は平戸沖で獲れる重さ1キロ以上のヒラメを「平戸ひらめおがみ」の名でブランド化していて、2024年は約40トンの漁獲量があったそうです。

志々岐漁協 後藤正喜 代表理事組合長は
「(ヒラメの)えんがわは脂が乗って最高」と話しました。

平戸観光協会 藤澤美好 会長に話を聞きました。
「平戸にはいろんな素材がある。ぜひ来てほしい」

1月25日から始まる「平戸ひらめまつり」では23の飲食店と宿泊施設でヒラメを味わうことができます。

期間は3月16日までです。

【1月24日放送 KTNテレビ長崎のニュースから転載】

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.07.18

新しい豪華クルーズ船「飛鳥3」 正式就航前に佐世保に寄港 市民交流きっかけに実現【長崎】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.07.18

暑い夏こそウナギ料理を!「土用丑の日」前に感謝と商売繁盛を願い供養祭【長崎県諫早市】

ページ内トップへ