お知らせ
2022.03.29

島を離れる先生を送る~港の別れの風景【五島】

春は別れと出会いの季節です。

下五島の海の玄関口・福江港では、異動で島を離れる人たちを見送る別れの光景が連日見られます。

春の人事異動に伴って島を離れる教職員や、警察官などの見送りが、福江港では3月中ごろから始まりました。特に春休みに入ると、福江港ターミナルには児童・生徒や保護者が集まり、先生との別れを惜しんでいます。

島を離れる先生は、「本当に自然環境もが豊かで、その中で育った子供たちも心も本当に優しくてたくましくて、とても魅力のあるところだなあと思いました。楽しい3年間をありがとうございました。また先生も頑張ります。みんなも頑張って。本当に優しくていい子どもたちで楽しい3年間でした。子供たちに笑顔を与えられるような教師を目指してまた頑張りたいなと思います」と話していました。
s-Still0329_00006
船の出港時刻が近付くと大勢の人が岸壁に集まります。
そして別れを惜しむ五色のテープが春風に舞い、島での数々の思い出と、新しい赴任地での抱負や期待を胸に抱いた教職員や家族を乗せた船が、岸壁を静かに離れていきました。
新年度にかけて、就職や進学で島を離れる若者を見送る光景も続きます。(KTNニュースから一部転載)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.05.12

海外まき網船に小学生が乗船体験 漁業の魅力を発信し「乗りたいという人が増えてくれたら」【長崎市】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.04.30

五島沖の「浮体式」洋上風力発電事業 最後の風車の基礎部分を沖合へ 年明けにも送電予定【長崎】

ページ内トップへ