お知らせ
2024.07.31

和船のレース「舟グロー」体験 対馬の高校生が伝統行事に触れる【長崎】

対馬市の高校生が地元に古くから伝わる和船のレース「舟グロー」を体験しました。

船に乗り込んだのは対馬市の豊玉高校の生徒約50人です。

舟グローは笹の葉の形をした木造の和船を櫓で漕いで、速さを競う対馬の伝統行事です。

「舟を比べる」がなまった言葉と言われています。

豊玉高校では伝統行事を次の世代に継承しようと、2020年度から総合的な探究学習の一環で「舟グロー体験」を行っています。

生徒たちは はじめは櫓さばきに苦戦している様子でしたが、仲間たちと力を合わせて一生懸命、舟を漕ぎ さわやかな汗を流していました。

【7月25日放送 KTNテレビ長崎のニュースから一部転載】

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.05.12

海外まき網船に小学生が乗船体験 漁業の魅力を発信し「乗りたいという人が増えてくれたら」【長崎市】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.04.30

五島沖の「浮体式」洋上風力発電事業 最後の風車の基礎部分を沖合へ 年明けにも送電予定【長崎】

ページ内トップへ