お知らせ
2023.01.13

五島でクルマエビの出荷がピーク【五島市】

五島市の久賀島にある拓水 五島事業場で、お歳暮やお正月用のクルマエビが出荷されています。
2022年の春先から産卵・ふ化させ、体長20センチ前後まで育てたクルマエビが12月に水揚げの時期を迎えました。

s-1213クルマエビ  (3)

例年、水温が下がる11月中旬以降も温かい日が続いたため、生育も順調だということです。
今シーズンは53トンの出荷を見込んでいて、この養殖場では過去最高の出荷量になる見込みです。
このうち、約4分の1にあたる12トンほどがお歳暮お正月を控える12月に集中していて、作業は大忙しです。
身がぷりぷりと、あまみも感じられる五島の車えび。
出荷作業は2023年1月中旬まで続きます。

s-1213クルマエビ  (2)

(KTNテレビ長崎のニュースから一部転載)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.03.11

ふるさと五島の魚を市民が満喫!「クエ!マグロ!まつり」が大賑わい【長崎県五島市】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.02.12

すし店が児童養護施設に恵方巻150本をプレゼント まぐろやエビなど長崎産の具材【長崎市】

ページ内トップへ