お知らせ
2024.09.19

五島で「灰ダコ獲り」 岩場に塩を吹きかけて…名人が子供たちに指南【長崎】

五島市の海岸で塩を吹きかけてタコを捕まえる「灰ダコ獲り」が行われました。

岩の隙間に、ホースで食塩を吹きかけると・・・

「捕まえた。やったー」

17日に五島市小泊町の海岸で行われた「灰ダコ獲り」です。

約20人の子供たちなどが地元の名人に教わりながら体験しました。

「灰ダコ獲り」は岩場に隠れている体長10センチから15センチの小型のタコを塩や灰を吹きかけて捕まえます。

子どもたちは
「べたべたして気持ち悪い」「(どうやって食べたい?)たこ焼き」と話していました。

約1時間半で1人数匹ずつと大漁とはいきませんでしたが、潮が引いた海岸には子どもたちの楽しそうな声が響いていました。

【9月18日放送 KTNテレビ長崎のニュースから転載】
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.08.07

夏休みに魚のつかみ獲りに挑戦 緑と清流で「大人と一緒に子どもが遊べる環境を」

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.07.30

日本初!クラゲをモチーフ「バーチャル花火」打ち上がる 20種類のクラゲが泳ぐ九十九島水族館・海きらら【長崎・佐世保市】

ページ内トップへ