お知らせ
2024.05.09

海水浴シーズン近づく!長崎・五島の海水浴場で水質調査

夏の海水浴シーズンを前に、五島市の海水浴場で水質調査が行われました。

福江港から車で約20分、五島市増田町の香珠子海水浴場です。

s-水質調査2

4月24日、保健所の職員が水深約1メートルから1.5メートルの場所で水温や、油膜があるかを調べたり海水を採取しました。

s-水質調査3

水質調査は、夏のシーズンに5000人以上の利用が見込まれる海水浴場で、県などが毎年5月と7月に行っています。

今年度は、県内20カ所で行われ、採取した海水で、大腸菌の数や汚染物質の量を示す「化学的酸素要求量」などを調べます。

五島振興局保健部衛生環境課の冨永 勇太 主任技師は、
「私の足元までくっきり見えて透明度が高く 非常にきれいな海だ」と話していました。

五島市の高浜海水浴場の水質は、2023年まで34年連続で最も良い「AA」でした

今回の調査の結果は、6月中旬に公表されます。

 

【5月8日放送 KTNテレビ長崎のニュースから一部転載】

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.08.27

五島・イセエビ漁が始まる 1キロ5千円前後で主に関西方面へ出荷【長崎・五島市】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.08.25

夏の水泳教室の成果を伝統の「大名行列」で披露【長崎県長崎市】

ページ内トップへ