お知らせ
2023.06.23

海の事故ゼロに「ライフセーバーカー」を提供【長崎】

海水浴シーズンを前に、水辺の事故ゼロを目指そうと西九州スバル県ライフセービング協会「ライフセーバーカー」としてコンパクトSUV「クロストレック」を提供しました。
レスキューボードを最大4枚搭載可能で、足元やカーゴルームは防水仕様となっています。
s-0615ライフセーバーカー (2)
自動車メーカー SUBARUでは、3年前から、販売店を通じて全国のライフセービング協会に活動をサポートするための車を貸し出しており、県内では今回がはじめてです。

西九州スバル 中路勝博 社長は 「人の命を守るという点において、思いは共通するところがある」と話していました。

s-0615ライフセーバーカー (3)
県ライフセービング協会 桝屋桃花 代表理事 は「活動の幅が広がり、水辺の事故ゼロの実現に近づいたのでは」と話していました。
車の提供は9月1日までで、7月15日に海開きする平戸市の千里ヶ浜海水浴場などを中心とした海の監視活動に役立てられます。

(KTNテレビ長崎のニュースから一部転載)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.08.27

五島・イセエビ漁が始まる 1キロ5千円前後で主に関西方面へ出荷【長崎・五島市】

This is protected by copyright.
お知らせ
2025.08.25

夏の水泳教室の成果を伝統の「大名行列」で披露【長崎県長崎市】

ページ内トップへ